外国人材を受け入れ、ともに働く日々の中で
「大したことじゃないけど、ちょっと
聞いてみたい」
「こんな時どうしたらいいの?
誰に話したらいい?」
こんな風に感じたことはありませんか?
みなさんのその気持ち、ぜひお聞かせください。
大切なことは、日本人スタッフと外国人材が
お互いを受け入れ尊重し合うこと。
現場で働くすべてのみなさまの
言葉と心をサポートさせていただきます。
【経歴】
2020年 日本語教師養成講座420時間修了
2020年- 管理団体、登録支援機関の委託会社で
介護実習生の日本語教育を担当
2025年 独立し「equals(イコールズ)」
立ち上げ
【職務経験】
▪現地人日本語講師の授業指導
▪介護実習生の日本語教育、面接指導
▪入国前講習(介護の日本語)
▪各種日本語検定試験対策
(JLPT NATテスト JFTbasic)
▪実習生入国後の日本語サポート
▪施設様からの要望に応じた各種サポート
(現場での指導方法の提案など)
□基本はメール、公式LINEでのやり取りとなります。(24時間受付可)
□必要に応じてオンライン(zoom)でのご相談も承ります。
(平日9:00-18:00で対応 時間外は要相談)
□雇用契約に関わる内容等は対応できない場合があります。
□単独でのサポートと研修をお申込みされた場合のサポートでは価格が異なります。
価格についてはお問合せください。